03-6419-7213
〒107-0062 東京都港区南青山6-12-11 YUKEN南青山302
営業時間/火曜日~金曜日 11時~19時(最終受付18時)土曜日 10時~18時(最終受付17時) 定休日/日曜日、月曜日、祝祭日
慢性的な症状が東洋医学で治る秘密
東京南青山にある鍼灸院「表参道自然なからだ」院長の手塚です。
東洋医学の治療である鍼灸治療では
「今まで病院で治療していて治らなかったのに、東洋医学で治ったの!」
という喜びの声をよく聞きます。
これは、東洋医学が西洋医学より優れている、という事を意味するのではなく、
東洋医学と西洋医学では視点が違うから治っただけなのです。
「かくれんぼ」を想像してみて下さい。
木に隠れている時、木の方から見れば身体は見えませんが、木の後ろ側からみれば丸見えなのと一緒です。
以前のブログにも書きましたが、西洋医学は病気の原因をピンポイントで見つけて、治療します。
例えば肝臓だったり、コロナウィルスであったり、標的を1つにしぼって治療します。
しかし東洋医学は身体全体の状態をみて治療するので、血流を良くしたり、身体のバランスを調えたりと、身体全体の状態を良くすることを主眼に置いて治療するのです。
ですから、同じ病名でも、その患者さんの体質によって東洋医学は治療法が異なります。
太っている人と痩せている人、
体温の高い人、低い人
元気のある人、ない人 など
それぞれ、治療方法が違うのです。
違う視点から治療をすると、今まで治らなかったものが治る時があるのです。
なかなか治らなかった頭痛が、胃腸の調子を整えることで治ってしまったり、
足首がずっと痛かった人が、腰の治療をすることで治ってしまうことがあり、東洋医学って面白いなといつも感じます。
私も患者さんによっては、西洋医学の方が早く治ると感じる人には、病院に行くことを勧めています。
逆に、慢性的な症状で悩んでいる方には、鍼灸治療をやってみるのをお勧めしています。
一つの治療にこだわる必要はありません。
ご自分の身体の状態に合わせて、ぜひ東洋と西洋の治療を使い分けてみて下さい。
21/01/10
21/01/05
TOP
東京南青山にある鍼灸院「表参道自然なからだ」院長の手塚です。
東洋医学の治療である鍼灸治療では
「今まで病院で治療していて治らなかったのに、東洋医学で治ったの!」
という喜びの声をよく聞きます。
これは、東洋医学が西洋医学より優れている、という事を意味するのではなく、
東洋医学と西洋医学では視点が違うから治っただけなのです。
見る方向によって病気の見え方が違う
「かくれんぼ」を想像してみて下さい。
木に隠れている時、木の方から見れば身体は見えませんが、木の後ろ側からみれば丸見えなのと一緒です。
以前のブログにも書きましたが、西洋医学は病気の原因をピンポイントで見つけて、治療します。
例えば肝臓だったり、コロナウィルスであったり、標的を1つにしぼって治療します。
しかし東洋医学は身体全体の状態をみて治療するので、血流を良くしたり、身体のバランスを調えたりと、身体全体の状態を良くすることを主眼に置いて治療するのです。
ですから、同じ病名でも、その患者さんの体質によって東洋医学は治療法が異なります。
太っている人と痩せている人、
体温の高い人、低い人
元気のある人、ない人 など
それぞれ、治療方法が違うのです。
違う視点から治療をすると、今まで治らなかったものが治る時があるのです。
なかなか治らなかった頭痛が、胃腸の調子を整えることで治ってしまったり、
足首がずっと痛かった人が、腰の治療をすることで治ってしまうことがあり、東洋医学って面白いなといつも感じます。
西洋と東洋を上手く使いこなす
私も患者さんによっては、西洋医学の方が早く治ると感じる人には、病院に行くことを勧めています。
逆に、慢性的な症状で悩んでいる方には、鍼灸治療をやってみるのをお勧めしています。
一つの治療にこだわる必要はありません。
ご自分の身体の状態に合わせて、ぜひ東洋と西洋の治療を使い分けてみて下さい。
免疫力をUPして10年後も20年後も元気で美しく活躍するためのエイジングケアを提供する
表参道鍼灸マッサージ治療室 自然なからだ
電話番号 03-6419-7213
住所 〒107-0062 東京都港区南青山6-12-11 YUKEN南青山302
営業時間 火曜日~金曜日 11時~19時
(最終受付18時)土曜日 10時~18時(最終受付17時)
定休日 日曜日、月曜日、祝祭日
―――――――――――――――――――――――――■■