後頭部の頭痛になったら押すべきツボ

表参道鍼灸マッサージ治療室 自然なからだは豊富なメニューが人気

03-6419-7213

〒107-0062 東京都港区南青山6-12-11 YUKEN南青山302

営業時間/火曜日~金曜日 11時~19時(最終受付18時)
土曜日 10時~18時(最終受付17時)
 定休日/日曜日、月曜日、祝祭日

後頭部の頭痛になったら押すべきツボ

自然なからだのブログ,症状別ツボ辞典

2021/08/20 後頭部の頭痛になったら押すべきツボ

前回は右の頭部、鬼のツノの生える辺りの頭痛について書きました。

 

(前回のブログ「パソコンやスマホの見過ぎ頭痛に押すべきツ」はこちら)

 

 

今回は、その週末の朝、同時に痛かった左側の後頭部の鈍痛について書きます。

 

 

後頭部が凝っている~

その日の仕事は午後からで、ゆっくり起きていい朝でしたので、後頭部の左側の鈍痛…「これは、どうしようかな?」と思いながら、布団の中でモゾモゾと試行錯誤をしてみました。

 

頭部前方のピンポイントで緊張した痛みとは対照的に、後頭部は、点ではなく面で痛みがありました。

 

手のひらや指5本をすべて使って、ゆっくり触ってみることにしました。

 

手で触ってみると、ボワンとむくんで膨らんでいるような感じがします。

 

そして、左の首の横から後ろ側、肩などを撫でてみると、「こってる~!」と言いたくなるような感じで、ガチガチに硬くなっていました。

 

 

後頭部の頭痛に効果のあるツボ

これは、まず手首付近にあるツボ「腕骨」から「後渓」を押してみます。

 

すると、ボワンとした痛みが少しましになってきました。

 

「腕骨」は手の小指の側面を指先から手首の方へたどっていくと、骨にあたって指が止まるところにあります。

 

 

 

 

「後渓」は、手の小指の側面を、先ほどの腕骨から指先の方に触っていき、小指の付け根の関節の手前、

 

手で拳(こぶし)を軽く握った時にできる手掌のシワの端にあります。

 

 

「腕骨」を目印にして押してみていたら、なんとなく「後渓」にたどりついた感じです。

 

「腕骨」と「後渓」は、同じネットワークで、隣りあわせに居る仲間同士でもあります。

 

首からうなじ、肩にかけてのコリにも効果が期待できるツボです。

 

位置がわかりにくい方は、治療室にいらしたときに誰にでもお声がけくださいませ。喜んでお伝えします。

 

頭痛があると、気分もスッキリしませんし、今日は「これをしよう!」と思っていたことが捗らないこともあります。

 

あなたの素敵な毎日のために、よろしければ、ツボ押しを選択肢のひとつとしてご活用くださいませ。

 

 

文:スタッフ 加賀屋

 

■■―――――――――――――――――――――――――
免疫力をUPして10年後も20年後も元気で美しく活躍するためのエイジングケアを提供する
表参道鍼灸マッサージ治療室 自然なからだ
電話番号 03-6419-7213
住所 〒107-0062 東京都港区南青山6-12-11 YUKEN南青山302
営業時間 火曜日~金曜日 11時~19時
(最終受付18時)土曜日 10時~18時(最終受付17時)
定休日 日曜日、月曜日、祝祭日
―――――――――――――――――――――――――■■

TOP