実績紹介

表参道鍼灸マッサージ治療室 自然なからだは豊富なメニューが人気

03-6419-7213

〒107-0062 東京都港区南青山6-12-11 YUKEN南青山302

営業時間/火曜日~金曜日 11時~19時(最終受付18時)
土曜日 10時~18時(最終受付17時)
 定休日/日曜日、月曜日、祝祭日

実績紹介

主な外部向け講演・セミナー(一般向け)

・2016年10月「ーもう薬に頼らない!東洋医学の知恵で健康になろうー セルフケアのためのツボ講座」関東鍼灸専門学校様 公開講座(後援千葉市)

 
・2016年10月「鍼灸師に教わる「冷え対策のツボ講座」」中川政七商店 表参道店 様

  
・2017年11月「鍼灸師に教わる「身体をあたためるツボ講座」」 中川政七商店 表参道店 様

主なインタビュー、雑誌掲載など(一般向け)

・2015年5月 動画コンテンツ「自宅でカンタン 女性のための棒灸セルフケア」トワテック様

  https://www.youtube.com/playlist?list=PLZsE8fxO1SjN6dArkLvijgYrhHRxPG4Kg

・2016年6月~8月 Tea & Natural レルブロイヤル様 インタビュー

第一回 女性の大半は冷えている

第二回 多くの人がストレスをかかえている

第三回 食べ物が気血をつくり体をめぐる

・2018年8月 中川政七商店様「すりこぎ屋が作ったツボ押し」を監修
   https://shizenna-karada.tokyo/blog/350

・2018年9月 光文社の週刊誌『女性自身』9月29日号「おうち「セルフお灸」手足に温で秋養生」 監修

https://shizenna-karada.tokyo/blog/329

主な外部向け講演(医療業界、鍼灸業界向け)

・2009年~2012年 医師向けセミナー「経絡治療の実際」 予防医療臨床研究会 様


・2012年10月「触診技術向上から、気を感じる手を作る」(第40回日本伝統鍼灸学会学術大会東京大会)


・2013年9月「切経の実際~四肢~」(第41回日本伝統鍼灸学会学術大会京都大会)


・2014年10月「灸の種類とその効果」(第42日本伝統鍼灸学会学術大会香川大会)


・2016年11月「日本の伝統的な灸」(世界鍼灸学会連合会(WFAS)学術大会 東京/つくば)


・2018年3月「妊娠中の健康管理と安産の鍼灸」(日本伝統鍼灸学会主催 第三回伝統鍼灸臨床セミナー)

主なインタビュー、雑誌掲載など(医療業界、鍼灸業界向け)

・2009年6月 「鍼灸でエイジングケアをする際のコツ」鍼灸OSAKA 93号 森ノ宮医療学園

・2015年3月~7月 動画コンテンツ「手塚幸忠先生のすぐに使える棒灸テクニック!」トワテック様

 https://www.towatech.net/research/articles/index?serial_id= 

・2015年4月 ◎◎はこう治す! 私の鍼灸治療法とその症例 File.13


 「初心者でもできる五十肩の痛みの取り方 ~古典(『明堂経』)から考察する鍼灸治療~」あはきワールド

専門学校の担当教科

・東洋医学概論 ・経絡経穴概論 ・灸実技 ・臨床実技(経絡治療) ・はりきゅう理論 など

お問い合わせはコチラ

〒107-0062 東京都港区南青山6-12-11 YUKEN南青山302

営業時間/火曜日~金曜日 11時~19時(最終受付18時)
土曜日 10時~18時(最終受付17時)
定休日/日曜日、月曜日、祝祭日

TOP